2012年02月22日
雪下ろし
こんにちは。
今日はいい天気ですね~。
こんなにすっきり晴れたのはいつぶりでしょうか。
太陽が出ていると気分も明るくなりますね!
さてさて今日は、
会社のご近所のお宅で雪下ろしのお手伝いをしています。
一度も下ろしてないので、これがこの冬降った積雪です。

だんだん少なくなって・・・

まだまだかかりそうです。。
この作業をご高齢の方々がするなんて・・・想像を絶します。
くれぐれもお一人で作業なさらず、落下やけがないよう十分にお気をつけてくださいね。
今日はいい天気ですね~。
こんなにすっきり晴れたのはいつぶりでしょうか。
太陽が出ていると気分も明るくなりますね!
さてさて今日は、
会社のご近所のお宅で雪下ろしのお手伝いをしています。
一度も下ろしてないので、これがこの冬降った積雪です。

だんだん少なくなって・・・

まだまだかかりそうです。。
この作業をご高齢の方々がするなんて・・・想像を絶します。
くれぐれもお一人で作業なさらず、落下やけがないよう十分にお気をつけてくださいね。
Posted by kaiken at
15:14
│Comments(0)
2012年02月14日
遮熱のおはなし
こんにちは。
毎日、毎日よう降りますね~。
雪・雪・雪。
こんなに積もった、降ったのは何十年ぶりだとか?
除雪も雪の捨て場がなく困ってるご家庭も多いのではないでしょうか。
こんな風景、皆建事務所から撮りました。

こんなの見慣れてるつららですよね!?
実はよく見ると、つららの長さが違うのわかりませんか?
(わかりにくい写真ですみません(汗ッ))
奥の方が長く、手前は短くなっています。
これは、事務所内に遮熱シート(リフレクティックス)を貼ってある場所と貼ってない場所の違いなんですよ。
室内をあっためた空気が逃げている方はつららが長く、逃げにくくなっている方(シートがあるため遮熱されている)は短くなっているからです。
ものすごい極寒の冬ですが、こうしてリフレの効果が自分の目で確認できて嬉しかったです。
例えば、布団と畳の間に一枚敷いて寝るだけでも暖かさが違うと言われています。
当社にパンフレット等ございますし、
なんといっても低コスト!!ぜひ一度試して頂きたい商品です☆(^@^)☆
夏場のエアコン冷気を逃がさないことにも、同じことが言えます!

あるお客様は・・・
この冬このリフレを8帖の畳の下に敷いて、窓にインナーサッシを取り付けたのですが
部屋の暖かさが全然違うっ!!使う灯油の量が減った!と嬉しいお声がありました!
できれは、部屋の壁、天井にも貼れればベストですが、これだけでも違うんですよね。
ご相談だけでもどうぞ~♪♪
※類似品にご注意ください。
毎日、毎日よう降りますね~。
雪・雪・雪。
こんなに積もった、降ったのは何十年ぶりだとか?
除雪も雪の捨て場がなく困ってるご家庭も多いのではないでしょうか。
こんな風景、皆建事務所から撮りました。

こんなの見慣れてるつららですよね!?
実はよく見ると、つららの長さが違うのわかりませんか?
(わかりにくい写真ですみません(汗ッ))
奥の方が長く、手前は短くなっています。
これは、事務所内に遮熱シート(リフレクティックス)を貼ってある場所と貼ってない場所の違いなんですよ。
室内をあっためた空気が逃げている方はつららが長く、逃げにくくなっている方(シートがあるため遮熱されている)は短くなっているからです。
ものすごい極寒の冬ですが、こうしてリフレの効果が自分の目で確認できて嬉しかったです。
例えば、布団と畳の間に一枚敷いて寝るだけでも暖かさが違うと言われています。
当社にパンフレット等ございますし、
なんといっても低コスト!!ぜひ一度試して頂きたい商品です☆(^@^)☆
夏場のエアコン冷気を逃がさないことにも、同じことが言えます!

あるお客様は・・・
この冬このリフレを8帖の畳の下に敷いて、窓にインナーサッシを取り付けたのですが
部屋の暖かさが全然違うっ!!使う灯油の量が減った!と嬉しいお声がありました!
できれは、部屋の壁、天井にも貼れればベストですが、これだけでも違うんですよね。
ご相談だけでもどうぞ~♪♪
※類似品にご注意ください。
Posted by kaiken at
10:53
│Comments(0)